募集要項

入園対象
10ケ月から就学前児童
利用定員
1号認定:15人/ 2号認定:90人/ 3号認定:50人
項目1号認定2号認定3号認定
対象年齢3歳~就学前3歳~就学前0歳(10ヶ月)~2歳

開所時間

1号認定

提供する曜日
月曜日~金曜日
保育時間
保育標準時間:8時30分~15時30分
※土曜日に関しては希望保育
預かり保育
7時~8時30分・15時30分~18時

2号・3号認定

提供する曜日
月曜日~土曜日
保育時間
保育標準時間:7時~18時
保育短時間:8時30分~16時30分
延長保育
7時~8時30分・16時30分~18時

※18時の預かり保育・延長保育以降は19時まで延長保育可能

申請・入園の流れ

姫路市ホームページもご確認ください。

step1
3つの認定区分の確認

登園に入所する場合、まず行政にて「利用認定」を受ける必要があります。
お子さまがどの区分(1号・2号・3号)に当てはまるかを事前にご確認ください。

認定区分による保育時間の違いは開所時間をご確認ください。

網干保育園へ入園の
申込みを行います
(ご来園、またはお電話にて問い合わせください。)

網干保育園へ入園の申込みを行います。

お申し込みの方

1号認定の方は10月の2週目から受付が始まります。9月頃から受付開始日までにお電話にてお問い合わせください。
受付が始まりましたら園まで書類を取りに来ていただきます。書類を記入いただき、園までお持ちください。
書類を提出された方の先着順ですが、定員数が超えた場合、門徒さま、ごきょうだいが入園されている方を考慮し、決定します。

step3
内定のご報告

定員を確認の上、入園の内定を出させて頂きます。

1号認定の方

書類を確認後、入園を内定します。

保護者へ「入園案内の資料」をお渡しします。

2号認定・3号認定の方

姫路市より2号または3号の認定を受け、市より入園先が決定されます。

市より保護者へ入園先決定の通知が送付されます。

入園先が本園に決定された場合、保護者へ「入園案内の資料」をお渡しします。

PAGE TOP